研修情報
12/7(金) 山下先生「子どもの育ちと学びをつなぐ言葉の力」の研修にA4版クリップボードを持参ください。
2018/11/29
12/4 鈴木正敏先生「主体的・対話的で深い学び」とは(2)研修にA4版クリップボードご持参ください。
2018/11/27
11/27 鈴木正敏先生「主体的・対話的で深い学び」とは(1)研修にA4版クリップボードご持参ください。
2018/11/27
10/5 卜田真一郎先生「保育と集団育成」の研修会場は、大阪市保育・幼児教育センターで行います
2018/10/03
厚生部主催 10/27 体験研修「紙工作~紙ってすごい~」を受講される方は、ハサミ、ホッチキス、セロハンテープ、のり、カラーペンをご持参ください。
2018/09/27
山野則子先生「子どもの人権(1)(貧困)」の研修会平成31年1月18日に開催決定しました。つきましては、再募集を行っています。登録・申込期限10/2までにお願いします。
2018/09/20
講師:山野 則子先生
研修テーマ:制度や政策等研修「子どもの人権(1)(貧困)」
開催日時:平成31年1月18日(金) 15:30~17:00
場所:SEMBA10プレース
*登録申込期限:平成30年10月2日(火)までにお願いします。
*なお、延期となりました5月の時に登録申込みされました受講予定者の方も
お手数ですが、今回再度の登録・申込をお願いします。(5月時のデータ抹消のため)
厚生部主催 10/27 日帰り研修 経験年数別体験研修会 久保田 雅人先生「紙工作~紙ってすごい~」募集開始します。
2018/09/03
・日時:10月27日 (土) 14:00~16:00
・場所:大阪市保育・幼児教育センター(旭区高殿)
・募集期間9/3~9/14までです。機構シールご希望の受講生はこの期間で阪私幼HPでの研修登録をお願いします。
9/3 北川由紀子先生「音楽あそびの指導法(2)」研修にカスタネットと鍵盤ハーモニカを持参ください。
2018/08/30
9/21に延期しました内海和夫先生「小学校側から考える連携」研修再募集します。
2018/08/28
・日時:9月21日 15:30~17:00
・場所:SEMBA10プレース(船場センタービル10号館 地下1階)
*8/23の研修を登録されていた教職員様も誠に申し訳ございませんが、
再度登録をお願いします。(入力期間:8/28~9/10までです)
13時43分に暴風警報発令しました
2018/08/23
先ほど、本日の研修は予定通りとお知らせしましたが、警報発令の為、順延になりました。
この研修に関しては、後日再募集の案内をします。
日時:10月5日(金) 15:30~17:00
場所:大阪市保育・幼児教育センター(旭区高殿)